八木橋昇
古粉引種壺水差し(2サイズ)
滋賀県信楽で作陶されている、八木橋昇さんの古粉引種壺水差しです。
八木橋さんは、昔ながらの技法である、足練と蹴ロクロで、器を一つひとつ時間をかけて丁寧に制作されています。
骨董品のごとく長い年月を経たような古粉引、水色に窯変した釉薬の瑞々しい色合いに加えて全体に入った貫入、ところどころに見受けられる鉄班点、風合い豊かな手仕事の美を感じられます。
水差しとしてだけでなく、固定概念に囚われず、時には花器として、時にはツールスタンドとしても、暮らしに寄り添うアイテムとして活躍してくれます。
【サイズ】
小 :φ 約9cm(約14.2cm: 口〜取手込み)× H 約12cm
大 :φ 約9cm(約16.5cm: 口〜取手込み)× H 約18cm
※ 掲載写真は「大」のサイズのものとなります。
※ サイズは目安となります。
手作りのため、作品ごとにサイズが若干異なります。
価格 |
7,000円(税込7,700円)
|
在庫 |
残り2です |
購入数 |
|
« “八木橋昇”の他の商品
« “UTSUWA”の他の商品
« “UTSUWA”の他の商品
« “ピッチャー”の他の商品