八木橋昇
耐熱ミルクパン(渋青)
滋賀県信楽で作陶されている八木橋昇さんの器たちは、昔ながらの足練と蹴ロクロで時間をかけて丁寧に制作されています。
取っ手は中が空洞になっているため熱くなりにくく、負担のかからない軽さは道具として嬉しいポイントです。
丸みのある可愛らしいフォルムは、そのまま食卓に持っていっても場の雰囲気を損なうことがなく、実用性と見た目を兼ね備えた素晴らしいアイテムです。
【サイズ】
口径 11.0cm
高さ 9.0cm
取手を含む幅 19.5cm
※サイズ表記は目安になります。手作りのため、1点ごとに形や色味、風合いが若干異なることを予めご了承ください。
【お取り扱いについて】
◉ 直火、電子レンジ、オーブンでお使いいただけます。( IH不可 )
・鍋底が濡れていると破損の原因になります。
乾いた状態でご使用ください。
・揚げ物にはお使いにならないでください。
・電子レンジでご使用の際には、玉子、脂身の塊肉(角煮など)は入れないでください。
庫内で破裂し、器やレンジを破損する恐れがあります。
(これらの破裂は電子レンジの特性によるものです。
詳しくは各レンジメーカーにお問い合わせください。)
◉ ご使用後はたわしなどで洗い、よく乾かしてからしまってください。
・金属製のたわしは使わないでください。
こびりつきはしばらく水につけてから洗うと取れやすくなります。
◉ 耐熱性の器は使うごとに風合いが増していきます。
調理道具として、また器として、経年変化をお楽しみください。
◉ 目止めの必要はありません。
軽くすすいですぐにお使いいただけます。
| 価格 |
6,000円(税込6,600円)
|
| 在庫 |
残り1です |
| 購入数 |
|
« “八木橋昇”の他の商品
« “UTSUWA”の他の商品
« “UTSUWA”の他の商品
« “耐火の器”の他の商品
« “DAILY WARE”の他の商品
« “DAILY WARE”の他の商品
« “食卓まわり”の他の商品
« “キッチン用具”の他の商品