八木橋昇
シュガーポット(2種)
滋賀県信楽で作陶されている、八木橋昇さんの白飴掛分面取シュガーポットと灰釉面取シュガーポットです。
八木橋さんは、昔ながらの技法である、足練と蹴ロクロで、器を一つひとつ時間をかけて丁寧に制作されています。
蓋に花模様のような面取りが施されているのが特徴です。
シュガーポットの側面にさじ入れの切り込みが入ってるところも機能性の高さが感じられます。
お気に入りのポットやカップと合わせて使うのはもちろん、スパイス入れにも応用でき、食卓をにぎやかにしてくれるアイテムとしても活躍してくれます。
【サイズ】
写真1〜4枚目 白飴掛分面取
(約): φ7.7 × 高さ 6.5 cm
写真5〜8枚目 灰釉面取
(約): φ7.7 × 高さ 6.5 cm
手作りのため、1点ごとにサイズが若干異なります。
価格 |
4,200円(税込4,620円)
|
在庫 |
売切れ中 |
|
白飴掛分面取 | 4,200円(税込4,620円) 売切れ中 |
---|
灰釉面取 | 4,500円(税込4,950円) 売切れ中 |
---|
back ordering
« “八木橋昇”の他の商品
« “UTSUWA”の他の商品
« “蓋物”の他の商品